2022/03/27

【息抜き】実物大動くガンダムを見て

 2021年12月28日にとあるイベントで横浜に来ていたので1/1スケール動くガンダムを見てきました。(とあるイベントについては気が向いたら書きます。。。)


最初の感想は「おっ!もう見える」です。
最寄りの元町・中華街駅を出て数分でガンダムが見えました。
さすが18mですね。

https://drive.google.com/file/d/1BYcGprlvX9HdDCIyyQ-o8l0qnluyslF1/view?usp=sharing


ちなみに見える方そのまま行くと関係者以外立ち入り禁止のふとうに行き着きます。
少し遠回りして山下公園の中を突っ切るとたどり着けます。
詳しくはGUNDAM FACTORY YOKOHAMAのホームページを参照してください。

入場ゲートから入ると目の前にガンダムしかもちょうど動いていてタイミングが良いのか悪いのか。。。
ただ、高頻度でガンダムは動いているのであまり気にならなかったです。

昼食は内部のガンダムカフェで頂いたのですが、秋葉原と比べるとチョットなぁと思いますね。正直近くの中華街に行けば良かったです。

また、解説用の施設があり、そこは非常に内容が充実しており、大満足です。
1/1ガンダムのプロジェクトの中心人物から成り立ち、工学的な知見も豊富で、
パネルだけで触れる模型もあり指の動きや前後運動の機構など理解し易い展示でした。
対応して頂いたスタッフもとても親切で裏話や、見てほしいポイントなんかも
教えてくれました。

以上、普段とは違う内容をお届けしました。

技術書典19 を振り返って

 去る2025/11/16に開催された技術書典19のオフラインを振り返ります。 オンラインはまだ続いていますが、色々と思うところがあったので、書き散らします。 ・メインが同人誌即売会でもハード・メカのモノがあるなら持って来た方が良い。 特に私の場合は初回本がタイトルと表紙の両面か...